成田空港のさらに奥に佇む、2つの施設。若干アクセスが大変な分、まさに穴場だと思います。2ヵ所を一緒に回れば、その日の充実度がグッと高まること間違いなし!
博物館には、大人も子供も楽しめる「体験型」の見所が満載。
・スーツケースは預けた後、どうなるの?
・ドクターヘリの寝心地は?
・12種類の制服、どれが似合う?
・零戦の操縦席ってどんな景色?
航空科学博物館
入館券を張ったら、出入り自由。
出入国検査ゲートを抜けたら、出発です!
飛行機がおもしろい!
目玉:ボーイングの大型模型
まずは、航空科学博物館の’代名詞’的な存在。これ、実は動くんです。
機体後方の階段中段にコクピットがありますが(写真右手)、そこで操縦体験(有料)をしている人がいます。彼らの離着陸の操業に合わせて、機体から車輪が出たり入ったり・・!こんなに間近で見れることはないので、迫力満点です!
ジャンボジェット機胴体の断面
ボーイング747の’実物’をスパッと開いたら、こうなるんですね。巨大さが伝わるでしょうか。自分が座ることをイメージできる分、その大きさ・高さへの実感が湧きます。
1階が荷物(ペット含む?)、2階がエコノミー、3階がビジネスでしょう。余すところなく空間が使用されていますね。
そしてこちら↓がエアバスとボーイング、それぞれ最新のジャンボジェット模型です。
エアバス380
ボーイング747
エアバス380は総二階建て(前方から後方にかけて2階建て)。一方、ボーイング747は前方のみ二階建てです。どちらもかっこいい!
ボーイング747が「前方のみ2階建て」なのは、ボーイングの「貨物機」を見込んだ戦略的な設計が理由だそうです。あえて総二階建てにしないことで、設計上の理由から、機体の下部に広い貨物スペースを確保できます。これにより、ボーイング747は貨客混載機(旅客と貨物を同時に運ぶ機体)として評価されてきたようです。
ちなみに通常、’旅客機‘と’貨物機‘は構造が異なります。貨物機には客席はなく、客室窓もないことを知りました!
機内モックアップ
‘モックアップ‘・・・機内を実物大に再現した模型です。CAさんによる保安訓練やサービス訓練に使用されるそうです。
ここでは、ANAのBOEING777で使用されていた、4種のシートを体験することができます!
- ファースト
- ビジネス
- プレミアムエコノミー
- エコノミー
プレミアムエコノミーは存在しない機体もあります。普段エコノミーのみ利用する方にとっては、少し贅沢をしてプレミアムエコノミーを選択することで、エコノミーとどれ程の差があるのかを体験できる、貴重な場所になるのではないでしょうか。
そして奥には、バックヤード!ここは普段入れないので、ワクワクすること必須。CAさんが運ぶカートを引き出すことができます。カートはこのように沢山収納されているのですね・・!
模型でみる飛行機の歩み
ここに展示された模型たちは、やはり実物をその目で見てこそ楽しめるものかとおもいます!最初に作られた飛行機から、最新の飛行機まで、小型模型が3つのセクションに分けられて展示されています。その数なんと、292点!美しい。。
- 黎明期・・1903 > 1932年
- 発展期・・1933 > 1945年
- 成熟期・・1946 > 現在
成田空港の魅力に迫る
2階の展示室には、成田空港に関する興味深い展示が盛りだくさん!
成田空港ジオラマ
まず正面に目にするのは、800分の1のスケールの成田空港近郊のジオラマです。
ジオラマと言えばこのスイッチ!路線や道路は青色に点灯し(上図)、駅やビルは赤く点灯してくれます。
「ビジネスジェット専用ターミナル」なんかあったりして、ココならではの気づきを与えてくれます。もちろん、航空科学博物館のスイッチもありますよ。
スーツケースの旅
見た瞬間に『気になる!』と思わされました。ここではチェックインで預けた受託手荷物が飛行機に搭載されるまでの流れを映像で見ることができます。
受託手荷物は、総距離が何キロもある長いコンベア上での機械仕分け・安全検査作業を経て、最後はグランドハンドリングによる手作業で積み込まれます。
この緻密な作業のおかげで、国内では‘ロストバゲージ’をほとんど聞かないわけですね!
そしてグランドハンドリングスタッフによる手荷物搭載作業は、まるでパズルを組み合わせるように、コンテナへ隙間なくきれいに収納されていくのも圧巻でした。
成田空港のエコな取り組み
- 水のリサイクル
成田空港では、レストランの排水を再利用しているようです。具体的には、汚れを落とし、匂いと色を除去して’中水’とし、トイレの排水として活用しています。大きな施設だからこそ、この取り組みのインパクトも大きそうですね。 - エネルギー利用の最適化
機内の電気や空調などに使用されるエネルギーも効率化が図られています。飛行機自体を動かすエンジンとは別に、電気や空調へのエネルギーは小型エンジン(APU)によって動かされています。しかし、その小型さゆえに非効率的で、排気ガスを沢山出してしまいます。それを補うべく成田空港では、地上に設置された動力施設(GPU)を併用することで、エネルギーの効率化が図られているそうです。その効果は、全てAPUで動かした場合の10分の1以下に排気ガスを抑えることができるそうです・・!
展望台・展望展示室
この博物館の大きな魅力は、飛行機を間近で見れる(聞ける)ことです。写真でこの大きさなので、実際はもっと臨場感があることを想像いただけるでしょう。成田空港の展望デッキが好きな方には、また違った楽しみ方を感じられると思います!
さらに、展望デッキと展望展示室では、空港から飛び立つ/空港に降りゆく飛行機を眺めることができます。飛行機がこちらに向かって飛ぶか、こちらを背に降りてゆくのかは、その日の風向きによるそうです!
そして何より嬉しいのは、時間帯によってフライトインフォメーションの方が、展示場から見える飛行中のフライト情報を詳しく解説してくださること!「○○航空はxx航空の傘下にある航空会社で、△△年から、A-B間を運行しています」などなど。ずっと聞いていられます^^
子供が楽しめる
制服記念撮影
ここでは好みのモデルの制服を着た合成写真の撮影ができます^^ 超簡単!しかも何回でも撮影できます。
- モデルを選択
- 顔写真をさくっと撮影
パイロットから機内食製造員さんまで、モデルは多数!みんな、自分の合成写真と並んで写真を撮っていました。笑
また少し逸れますが、1Fの西棟には、各社の客室乗務員の人形の展示もありました。
コクピット体験
XS-1: 1947年にチャック・イェーガーが操縦し、初めて音速を超えたことで有名です。子供たちによる列が出来ていました!
零戦:しっかり窓を閉めることができ、没入感がありました!
屋外展示場:有料搭乗の機体を含む、16機が展示されています!
(MU-2機内)
コイン遊具が一番盛り上がってたかも・・笑
ちなみにドクターヘリにも乗り込めちゃいます!寝ごごちは見た目どおりですが、これが空の上で揺れることを想像すると・・落ち着いて横になれる気はしませんでした。笑
限定品・土産
おそらく、この‘記念メダル’が唯一の限定品です。右の刻印機で日付や名前を入力すると、メダルに刻印されます^^ キーホルダーも販売されているので、セットで購入可能です。
お次は、おもしろグッズたち。
食品各社とのコラボグッズ含め、沢山ありました!
- 成田空港が本気で作ったオリジナルクラフトビール
- 蔵元長命泉監修:空のサイダー
- ANA ファインデリッシュ:カレー、青組
- JAL x 日清:らーめんですかい(Ramen de SKY)
- JAXA x ハウス:宇宙日本食レトルトカレー(SPACE CURRY)
- 成田空港xよしもと:よしもとカレー(社食人気No.1)
- AIR DO x 北海道ぎょれん:ほたてスープ
などなど!
個人的には‘青組’が好きですね~^^ グミとして商品化したところとか、あとJALを公に赤組として対抗している雰囲気なんかも・・笑
成田空港温泉「空の湯」
さて、航空科学博物館から車でわずか5分の距離に位置する、成田空港温泉「空の湯」。大浴場・貸切風呂に加え、室内施設がとても充実しています!卓球、カラオケ、室内ゴルフ、カプセルホテルに、Anytime fitnessまで!笑
博物館とセットでいくならば、↓こんなスケジュールだけでも、充実感が半端ないです♪
- 午前:博物館
- お昼:空の湯で昼食
- 午後:温泉、薪ストーブコーナーでゆったり
ご飯処がゆったり
博物館に行く人は、展望レストラン「バルーン」に行かれる方も多いと思います。飛行機を見ながら、機内食をイメージした食事がたのしめますよね。ただ、やはり並んでいるため、ゆっくり食事をされたい方は、空の湯の食事処「天の川」がめちゃくちゃオススメです!
理由は、①とにかくスペースが広くて落ち着く、②床がふかふかで気持ちいい、③食事の種類が居酒屋・ファミレス並み! などなど^^
こんなこだわりメニューまで!
麺ばっかりw
メニューはこちら
温泉は種類が豊富
メインの温泉も大満足です!
- 内湯・外湯ともに種類が豊富!
- サウナ・水風呂完備
- シャワーは1箇所ミラブル採用!
- 内湯にはテレビがついている
- 脱衣所がとても広い
- 化粧品類の用意あり(↓売店でも販売)
お風呂上がりの楽しみ
2階のCafe & Barきらほしでソフトクリームを食べられます。それも、漫画を読みながら。ワンピース・ナルト・キングダムから少女漫画まで、かなりの品揃えでした。アイスを食べ終わったら、薪ストーブーコーナーのyogiboでダメ人間になれますよ^^(もちろん、夏場は薪ストーブの稼働なし)
夏場:メロンソフト
冬場:マロンソフト
冬季のみ。飾りではなく、実際に暖かいです。
あと!1Fの売店コーナーにオオタニサンごり押しの「岩泉の飲むヨーグルト」が販売されています。彼曰く、「僕は世界一だとおもっています」とのことです、みなさん!!
チーバくんのサウナハット&マット
1Fの会議室には無料の卓球台x2や、子供向けのボルダリングがあります!
おわりに
ちなみに空の湯は、芝山千代田駅から徒歩3分の位置にあるため、電車でもいけます!もちろん空港シャトルもあるため、飛行機利用前の前日などでも使えますね。
ご参考になれば幸いです。